2022 有馬温泉 桜開花便り その5 「いよいよ見頃です!」
みなさん、こんにちは~。
有馬温泉 月光園の林でございます。
いい天気ですね~。
こんな日はいい感じに草の生えた暖かい川の土手に寝転がって
流れる雲と桜をセットで眺めながら一日を過ごしたいですね!
たまにゆるーい風が吹いているとなお良し!です。
そんな春らしい一日となりました本日、
月光園館内の桜はどんな感じかなといいますと……
いよいよ見頃な感じです!
気になる先の天気ですが、今週末までは良い天気が続きそうですので
今週いっぱいは満開の桜を楽しめそうですね!
ぜひ当館にご宿泊の際は桜と一緒にお写真をお撮りくださいませ♪
令和4年4月6日(水)
月光園 林
【令和四年四月限定】会席料理のご案内
皆様、こんにちは!
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
4月の【季節の京会席】をご案内いたします。
鴻朧館≪4月会席 花祭り≫
≪4月会席 花祭り≫
【食前酒】 季節の果実酒
【先 附】 春キャベツ紅鮭巻 鹿の子烏賊酒塩煮
桜麩 菜の花 鍵蕨 ぽん酢卸し掛け
【八 寸】 桜長芋甲州煮 金目鯛一塩西京焼き
海老松前酢漬 「筍、芹、蟹」白酢和え
焼き鰻高菜寿司 小蛸姿べっ甲煮
数の子、赤蒟蒻、大貝柱梅煮串飾り
【造 里】 明石直送活鯛 鮪 蛸湯引き 天にいくら
桜大根 青沙羹など 山葵 神戸菊紫
【椀 物】 鰆桜蒸し 道明寺豆富 散らし花びら
春子椎茸 薄い豆 吉野仕立 絞り生姜
【焜 炉】 里の味「神戸肉煮込み金泉鍋」バター添え
水菜 焼き蓬麩 笹打ち白葱 エリンギ茸
【揚 物】 鮎並唐揚げ 海老白扇揚げ
丹波若鶏梅しそ揚げ 舞茸金麩羅
端かみ生姜 こごみ 柚子卸し 煎出し汁
【御 飯】 契約農家産「銀しゃり」
【止 椀】 赤出し汁 湯葉 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ添え
※都合により、内容の異なる場合もございます。
令和4年4月3(日)
月光園 林
2022 有馬温泉 桜開花便り その4 「続々開花中!」
みなさん、こんにちは~。
有馬温泉 月光園の林でございます。
4月なのにこんな寒くなるなんて聞いてないよ!
といった今日この頃ですが、
咲き始めた有馬の桜はもう止まりません!
街中の桜も続々開花し始めております!
月光園のカメラマンといえばこの人、三谷氏撮りたての写真が届きましたので
早速ご覧ください!!
善福寺のしだれ桜もこのとおり!
有馬川沿いの桜も五~七分咲きくらいでしょうか!
満開は近そうですね!
有馬川を少し下った遊歩道の桜並木も、もう少しで満開になりそうですね。
ここの桜並木は毎年すごく綺麗なのでおすすめのスポットです。
舗装されてない土手に咲く桜も、野趣があっていいですよね~~。
満開一歩手前の桜も最高だな~~。
というわけで撮れたての有馬川の桜のご紹介でした!
この調子ですと来週には満開の桜を楽しめそうですね!
それでは!
令和4年4月2日(土)
月光園 林
2022年度 月光園の入社式のようす
有馬温泉 月光園の林です。今日から新年度が始まり、
月光園では2022年入社式が執り行われました。
新入社員の皆さん、おめでとうございます!!
新型コロナウイルス禍という観光業にとって非常に厳しい状況のなか、
当月光園を選んでくれましたこと、とても嬉しく思います!
ピンチの時こそチャンスが転がっていると思いますので
何事にも新しい力で果敢にチャレンジしていって欲しいですね!
これから一緒に切磋琢磨して、より良い宿を目指していきましょう!
月光園にお越しのお客様へ、
これからの新入社員の成長を温かく見守って下さいますよう、
従業員一同心よりお願い申し上げます。
スタッフ一同、より皆様に愛される宿を目指し、精進してまいります。
どうぞ本年度もよろしくお願いいたします!
令和4年4月1日(金)
有馬温泉 月光園 林
皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>
2022 有馬温泉 桜開花便り その3 「少しずつ咲き始めてきました」
みなさん、こんにちは~。
有馬温泉 月光園の林でございます。
早いもので3月も残すところあと3日、
全国で桜の開花・満開ニュースをよく聞くようになってきましたが
有馬温泉の桜はさてどんな感じでしょうか!
吉高屋さんのところ桜はかなり咲いていて
七~八分咲きといった感じでしょうか。
館内の川沿いの桜はつぼみから花びらがこぼれ始めています。
過去のでーたべーす(月光園便り)で今年と同じくらい遅かった年と比べてみますと
2017年3月29日よりは早いですが
2019年3月29日よりは若干遅く
2016年3月29日よりはかなり遅い感じですね。(3月29日の観測率高し)
それぞれどれくらいで開花・満開になったかを見てみますと
2016年→4月2日くらいに満開
2017年→4月7日頃に開花、4月10日に満開
2019年→4月5日頃に開花 4月10日に満開
つまり今年は……4月6日に開花して4月10日頃に満開ですね!
こちらは館内では早めに咲く游月亭前の桜。
ところどころ花が開いてきました!
館内(?)では最も早く咲くプール脇の桜の木です。
こちらの木はお客様の入ることが出来ない場所にあるのですが、
鴻朧館のロビーからなら桜が咲いているのを眺めることが出来ます!
そんなわけで館内の桜の見ごろは4月10日頃ですかね~という予想結果となりました!
残念ながら600度の法則は外れてしまいましたが
今年は三寒四温が例年に増して激しい気がしますので
桜の開花予想が難しい一年だったのではないでしょうか!
それでは!
令和4年3月29日(火)
月光園 林
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (16)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (472)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (678)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)