『 みかわ の ひとりごと 』Returns Vol,39 【 シェカラートとシェケラート 】
おはようございます
BAR MoonBeamを担当しております みかわです。
なんだか日中は暑くなったようで
これで雨が降って気温がまた下がり
桜の花びらがもう少し残る『花冷え』となるのでしょうか(4月14日現在)
そういえば
うんと前(10年以上前だと思う)
『花冷え』って名前のカクテルを作ろうと色々と試行錯誤をした記憶がありまして
結局は完成しなかったんだなぁ
あれ?なんで完成しなかったんだろ・・・?
本題とまいります
古典的なカクテルで
【 カンパリ・シェカラート 】
というものがありまして
カンパリリキュールのみをシェイクしてカクテルグラスに注ぐだけという非常にシンプルなカクテルです。
さっそく作ってみます♪
レモンピールをキュっとして入れてあげると
なんとなくお洒落でカッコイイですねぇ☆
キリっと冷えて、ほんのり柑橘系の爽やかな香り
カンパリのストレートなのに飲みやすい
美味しいのです!
この【 カンパリ・シェカラート 】
シェカラートとはイタリア語でシェケラートの英語読みだそうで
【 シェイクした 】という意味
カンパリリキュールをシェイクしたので【 カンパリ・シェカラート 】って名前です
という事は
例えばカシスリキュールのみをシェイクすると【 カシス・シェカラート 】になるのでしょうか?
気になるので
『 シェカラート 』で検索
う~ん・・・
だいたいは【 カンパリ・シェカラート 】ですね
だいたいは?
他にヒットしたのが
【 カフェ・シェケラート 】
これはエスプレッソに砂糖を入れてシェイクしたもの
美味しそうです!
ちょっとしたカフェに行くとあるようです。
スター○ックスとかにもあるのかな?
兎に角
さっそく作ってみましょうか
エスプレッソは作れないけど
ハンドドリップで少量を濃いめに作ります
シェイカーにドリッパーを乗せる
うん♪斬新だぁね☆
砂糖を入れて
そしてハードにシェイク!
泡がモコモコ
いやいや
なかなか良いんでないですか?♪
なんとか
前からやりたかったのが実現できそうです
あとちょっと調整が必要ですね◎
話をまとめると
①【 シェカラート 】と【 シェケラート 】は同意語(カテゴリー)
② シェイクするという意味なので材料をシェイクする
③ 商品として分類する為に商品名の頭にワードとなる語を入れる
例 ○○シェカラート
カフェ・シェケラートとか
という事で
次の記事を書く時には商品として完成していると思うのでお楽しみにっ!!!
今回は、ここまで♪
『 みかわ またカフェに行く 』の巻きでした。
m(__)mご閲覧ありがとうございます。
2022 有馬温泉 桜開花便り その7 (終)「そして新緑へ」
みなさん、こんにちは~。
有馬温泉 月光園の林でございます。
昨日から今日にかけての雨で、
有馬温泉の桜もほぼ散ってしまいました~。
館内の桜もこんな感じの葉桜に。
桜の木の下のよどみでは、花びらがゆっくり渦を巻いていて面白いです。
游月山荘宿泊棟入り口の屋根にも桜が積もってます。
川沿いの道から上を見上げると浅い緑色が目に付くようになってきました。
地面では桜と椿のコラボが賑やかです。
そんなわけで、
2022年の桜開花便りはこれにて終了です!
ここから新緑に向かう木々の変化が楽しみですね!
それではみなさまアディオス!
令和4年4月15日(金)
月光園 林
読売テレビ「遠くへ行きたい」次回放送(4月17日あさ7時00分~)をお見逃しなく!
みなさま、こんにちは~。
有馬温泉月光園 林です。
先日、当館の月光橋と露天風呂にて撮影が行われたテレビ番組
「遠くへ行きたい」の放送が4月17日(日)あさ7:00より放送されます!
撮影では俳優の眞島秀和さんが当館の金泉露天風呂にご入浴されました!
みなさまぜひご覧くださいませ♪
読売テレビ「遠くへ行きたい」ホームページ
https://www.ytv.co.jp/tohku/
令和4年4月12日(火)
有馬温泉 月光園 林
『 みかわ の ひとりごと 』Returns Vol,38 【 撮影風景です 】
おはようございます
BAR MoonBeamを担当しております みかわです。
いやぁなんだか昼間は暖かくなったねぇ
って思ってたら
外の桜の樹は綺麗な花を咲かせていました
寒い寒いと思ってたのに
春ですねぇ
ゆぅっくり花見なんてしてみたいもんです
では本題とまいります
4月にルームサービスメニューにカクテルが追加されました
以前はメニューにカクテルは載っていたので、正しくは追加というよりか
「 おかえりなさい 」ですね
メニューの全体の構成は、かなり揉めました(一人で・・・)
せっかくなのでカクテルの画像もメニューに入れたくて
そういう時に召喚されるのが
WEB担当の三谷氏 or 林先生
今回は三谷氏に撮影に来て頂きました
撮影はワインも含めて6カット
撮影開始です
普段の仕事以上に真剣な表情です
すぐ終わるだろうと思い、みかわはパンを食べながら撮影現場を見学です。
色々と光を遮断したりと悪戦苦闘のようです
そろそろ終わるかな?と、みかわはコーラを飲みながら見守ります。
使われる画像は、ほんと小さく縮小されてメニューの一部になるのですが
『やっぱ良いのが撮りたいので』とポツリと
そんな三谷氏の気迫がみかわにも伝わりパンのおかわりは後にしようと袋にしまい
じっとします。
約1時間と30分後
撮影終了です
どうですか!このやり切った三谷氏の表情を!
ここまでやられると
みかわもメニュー作りに気合いが入ります!
そんなこんなで気合いの入った当館のドリンクメニューを見て頂けると幸いです。
今回は、ここまで♪
『 みかわ メニューの一部を誤字ってしまう 』の巻きでした。
m(__)mご閲覧ありがとうございます。
2022 有馬温泉 桜開花便り その6 「満開の桜はもうすぐ見納めかもです」
みなさん、こんにちは~。
有馬温泉 月光園の林でございます。
最高に春らしい一日となりました今日、
月光園の満開の桜も青空に映えてとてもきれいです。
この桜は咲くのが遅く、まだつぼみの桜も見えますので
時間差で満開を楽しめそうですね。
月光橋と桜の組み合わせは圧巻です。
満開の花の中に緑の葉が見え始めました。
もう少ししたら川を流れる花筏が見頃になりそうです。
吉高屋さんの桜は一足先に見納めになりそうですね。
風が吹くと花びらが結構舞っておりましたので
今年の桜ももう少ししたら見納めかもしれません!
ということは月光園隠れ名物の舞い上がる桜がそろそろ見られるかも!
鴻朧館にご宿泊のお客様はお楽しみに!
令和4年4月9日(土)
月光園 林
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (16)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (472)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (678)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)