鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

実はドイツとゆかりのある(?)月光園

みなさまこんにちは!!!
有馬温泉月光園の林です!!!!
サッカーカタールW杯、日本VSドイツの試合は見ましたか!?
素晴らしい大逆転勝利でしたね!!!ありがとう日本代表のみなさん!!
次の試合も頑張ってください!!!!

ところで一見、月光園となんにも関係なさそうなドイツという国ですが、
次の写真を見比べてみてください。

ドイツのノイシュヴァンシュタイン城

日本の月光園鴻朧館

 

似ていますね?

それもそのはず!
なぜなら月光園鴻朧館の建物は
ノイシュヴァンシュタイン城のデザインをモチーフにしているからです!
ありがとうドイツ!

日本のサッカーファンの皆様、今日は良い一日をお過ごしください!

令和4年11月24日(木)
月光園 林

misonoのカレーうどん

有馬温泉でお勧めのお昼ご飯をご紹介させていただきます。

本日は「misono」さんのカレーうどん。

インドのカレーと日本のお出汁、そしてうどんが合わさった異文化交流色の強い食べ物。
とはいえ、日本独特の食べ物でもあります。

ここ有馬温泉にも、インバウンドのお客様が少しずつ帰ってきており、海外のお客様にも是非食べていただきたいのがこのカレーうどん。

非常においしくて人気があり、お昼頃は少し混み合います。
(席数の少ない小さなお店です。比較的、回転は早いので、満席でもあきらめずに少し待ってみましょう!)

うどんと一緒に銀シャリも注文しておき、
麺がなくなったら、銀シャリを投入するのがお勧めです。
カレーうどんと和風カレーライス、2つの味が楽しめます。

有馬温泉に少し早く到着されて、またはお帰りの前に、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

ちなみにこの、「misono」さんですが、夜には「ベルギービールBAR」へと変貌します。
カレーうどんが食べられるのはお昼の時間だけですのでご注意くださいませ。

【お昼のメニュー】

当館からmisonoさんまでは徒歩約5分です。
googlemap>>>

「misono」
OPEN 11:30
CLOSE 15:00 (但し、うどんがなくなり次第終了)
定休日:水曜日

Misonoさんホームページ>>>

落ち葉の絨毯

自宅近所の公園で撮影しました。

池の水面から湯気が上がり、すごく幻想的だったのですが写真ではなかなか表現が難しいですね。

つい先日まで冷房を入れていた気がするのですが、もう落ち葉の季節です。

私は、秋から冬にかけての少し寂しいこの季節がとても好きです。

皆様は、どの季節が好きでしょうか?

と、こんな質問ができるのも、それぞれに美しい『日本の四季』があればこそです。

2022年11月17日(木)
有馬温泉月光園 幸坂

2022年11月 第二回紅葉便り 

みなさまこんにちは。
有馬温泉月光園の林です。
有馬の紅葉が早くも見頃を迎えています!

本日は月光園の蘇和カメラマンより新鮮な写真が届きましたので、
一気にご紹介したいと思います!

いかがでしょうか。
今年の紅葉はなぜか例年よりも綺麗な気がしますね!
気のせいでしょうか?
ご来館の際はぜひお写真にお収めください!

令和4年11月16日(水)
月光園 林

雲海

今日も朝は冷え込み、秋らしい、というかもはや冬を感じる気温でした。

今朝、犬の散歩に行く時に自宅マンションから撮影した景色です。
私の住む三田市も、この季節には結構な頻度で雲海が現れます。
もう少し早い時間だと、朝日が当たり綺麗だろうと思いながらも、朝は眠気に勝てません・・・

雲海の発生する条件は以下の通りです。(朝来市のHPより)

====================================

雲海は次のような原理で出現すると言われています。

1.放射冷却により地面が冷やされる。
2.地表面付近の水蒸気を含んだ空気が冷やされることにより霧となる。
3.無風状態でボウル状の地形に霧が留まる。
このようになるのは、おもに9月から11月の間の次のような条件の日が多いとのことです。

1.前日の夜から明け方の気温が低くなり、日中に向けて暖かくなる寒暖差が10℃以上ある日
2.当日の朝の天気が良く、風がない日
3.前日の日中が温かく、湿度も高い
[その他] 前日の夜に星がきれいに見える・気圧配置で高気圧に覆われているなど

====================================

雲海と言えば、兵庫県朝来市にある「竹田城」が有名ですね。
天守こそございませんが、その雰囲気から「天空の城」と呼ばれております。

朝来市のポータルサイトでは、翌日の「雲海予報」が前日の16時に発表されます。

あさごしポータルサイト>>>

やはり、今日の予報は「期待できる」となっておりましたので、三田市で雲海が発生しているときは、竹田城でも発生している可能性が高いということでしょう。

写真撮影を行う際は、「立雲峡」という竹田城の向かいの山から撮影します。

何年か前に行ったことがありますが、その際は微妙な雲海で終わってしまいました。

その時の写真です・・・

当館より、竹田城までは約1時間30分くらいです。

当館より立雲峡まで>>>

皆様も是非、竹田城の雲海撮影にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

2022年11月15日(火)
有馬温泉月光園 幸坂