鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

六甲山光のアート Lightscape in Rokko 冬バージョン「冬はつとめて」

皆様、こんにちはー。
今日は久しぶりに六甲のイベント情報をお知らせさせて頂こうと思います。

 

六甲山光のアート Lightscape in Rokko
冬バージョン「冬はつとめて」

「六甲山光のアート Lightscape in Rokko」は、
1000万色以上の色彩表現ができるLED照明を使って、
限りなく自然光に近い光で展望台全体を覆う
フレームを内側から照らす光のイベントです。

~冬バージョン「冬はつとめて」~
冬の早朝の雪や、白さの際立つ霜の様子、
また、とても寒い日に暖を取るために火をおこして火桶を持って運ぶ、冬らしい様子などを表現します。

開催日時 (1)12月4日(土)~2022年1月10日(月・祝)の土日祝 および12月24日(金)
17:00~21:00(入場受付終了20:30)

(2)2022年1月15日(土)~3月13日(日)の土日祝
17:00~20:00(入場受付終了19:30)

※2022年1月1日(土・祝)3月3日(木)4日(金)は臨時休業
開催場所 自然体感展望台 六甲枝垂れ
住所 神戸市灘区六甲山町五介山1877-9
料金 大人310円 小人(4歳~小学生)210円
問合せ先:六甲ガーデンテラス
TEL:078-894-2281

月光園からも比較的近く、お出かけをして頂きやすい場所ですので、
宜しければ、是非行ってみて下さい!
(ロープウェーを利用して行く場合は、ロープウェーの最終時刻にご注意下さい。)

それでは~。
またブログを見に来て下さい。

令和3年12月111日(土)
有馬温泉 月光園 西城

皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>

温泉 宿・ホテル総選挙2021

皆様、こんにちはー。
有馬温泉 月光園の西城でございます。
さて、以前紹介させて頂きました『温泉 宿・ホテル総選挙2021』ですが、
結果が出ました。
『温泉 宿・ホテル総選挙2021』 結果発表
~鴻朧館~

~游月山荘~

有り難いことに、
両館共に多部門で入賞をさせて頂くことが出来ました。

詳しい投票結果は、こちらから

投票が始まった頃はなかなか票を集めることが出来ず苦戦しましたが、
こうやって入賞出来るとと嬉しいものですね。
これからも、皆様から愛される宿を目指して頑張っていきたいと思います。
応援して下さった方、ありがとうございました。

これからも月光園の情報のあれこれを発信してまいりますので、
また見に来て下さい。

令和3年12月10日(金)
有馬温泉 月光園 西城

皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>

鴻朧館 ふぐとカニの贅沢プランのご紹介!!

皆様、こんにちはー。
有馬温泉 月光園の西城でございます。今回は鴻朧館のプランのご紹介です。
只今、鴻朧館でふぐとカニのプランが販売されておりますので、
ご紹介をさせて頂きます。
毎年、冬になると注目され、多くの反響があるプランですので、
チェックして頂ければ、幸いでございます。 

~鴻朧館~
【ふぐとカニの二大冬物語】冬の二大味覚!
ふぐとカニづくしの特別会席 / 50169-C07

≪ふぐ&カニ☆≫
~~冬の二大味覚、月光園で出会う~~
冬の味覚の王様、ふぐ&カニづくしの特別会席をご用意いたしました。
「焼蟹」「蟹爪揚げ」「ふぐ刺し「ふぐ唐揚げ」「ふぐ白子羽二重蒸し」などなど、
様々な調理法でご堪能ください!

詳細はこちらから

【ご料金】お1人様36,300円(込) ~(和室12帖 2名様1室利用時)

 

■おまけ
クリスマスツリーを撮影してみました。
ライトアップされた様子が少し分かりにくいですが、
きれいな景色は伝わると思います。

新プランやお得な情報も『月光園だより』で紹介していきますので、気にして頂ければ幸いです。
それでは~。

令和3年12月9日(木)
有馬温泉 月光園 西城

皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>

『 みかわ の ひとりごと 』Return Vol,34 【 まぁるい丸い○○○ 】

おはようございますBAR MoonBeamを担当しております みかわです。
前回の記事で私こういう事を書きました
『あんまり字が多くなると記事を確認するWEB担当の三谷氏と林先生二人の大切な時間を奪ってしまうので・・・』
これを見た当記事チェックマンのWEB担当の三谷氏が
「ぜんぜん文字が長くなっても構いませんからね♪」
という言葉を直接私に言葉で伝えてくれました
ふむふむ
アルゴリズムがどうなってとか
SEOをどうするとか
リコメンデーションがどうとかと
なにげにIT用語が飛び交う世の中
こんなストレートな言葉でコミュニケーションを交わす
やっぱお客様と直にサービスを行う会社なので
【言葉を掛け合う】というのは大事ですね
さすがWEB担当の三谷氏だね☆と感じた瞬間でした!

では本題となります
10月にBARの営業が再開されカウンターに立って思った事
『ここって、こんな暗かったっけ・・・?』
とくにテーブル席
座ってメニューを開いても
文字が見えにくい
『いやまぁ私 老眼がきつくなってきたもんで』
いやいや
それだけが問題ではないと思う!
ってことで
こんなん買ってきました

まぁるいライトです
ぼんやり明るくて、これなら邪魔にならなさそう

これ大きな声では言えませんが100均ってヤツです
はっきり言うと当館のように高額な価格でお客様に癒しの空間を提供している場所で100均のアイテムを使うなんてことは御法度でございまして
施設全体のクオリティーが下がるのでやっちゃいけないのです
んなこたぁ分かってるので
ちょい手を加えます

Amazonでいい感じの木材を見つけました
無印良品ブランドですね♪
他にも使えそうな木材を用意して・・・
何かとトライ&エラーを繰り返して

こんな感じのが出来ました!
これと丸いライトを合体させるわけです

ほら♪いい感じでしょ☆
形になるまで時間がかかりましたが
もうちょい手を加えて、色も塗りたいね
あと3個ほど作ってみようか!!!
という事で
製作過程を画像で完成までの流れを察してもらえたらと思い
ダイジェスト画像を順に 張り切ってどうぞ!♪♪♪



たぶん、長文よりも こういう画像の連続の方がWEB担当の三谷氏と林先生の二人は
苦労するだろうなぁと思って多めの画像を貼っつけてみました♪ごめんね
そして
完成したものを実際にBARに置いてみたらこんな感じになります

ちょい雰囲気だすために暗めに調光していますm(__)m

いい感じでしょ♪♪♪もうクリスマスですねって雰囲気です
これで100均以上の物になったと思うので堂々と使っていきます◎
さてWEB担当の三谷氏この画像の多い記事をどう編集するのか配信が楽しみでございます。
今回は、ここまで♪
『 みかわブログを書くのは宣伝だけのためではない事が明かされる! 』の巻きでした。
たぶん次の記事の更新は来年になると思います
m(__)mご閲覧ありがとうございます。

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

有馬☆クリスマスイベント

皆様、こんにちはー。
有馬温泉 月光園の西城でございます。
今回は有馬のイベント情報をお知らせ出来ればと思います。

 

☆クリスマスツリーイルミネーション☆
有馬川親水広場にクリスマスツリーが点灯しました。
神戸芸術工科大学の協力により
有馬の子供たち、観光客の皆さまによる手作りオーナメントを飾りつけ
本日から毎夜、22時までクリスマスツリーのイルミネーションが楽しめます。

 

☆クリスマスマーケット☆
1月27日(土)クリスマスオーナメントのワークショップ・雑貨販売・グルメ屋台
11月28日(日)グルメ屋台
12月 4日(土)クリスマス雑貨販売・グルメ屋台
12月 5日(日)クリスマス雑貨販売・グルメ屋台
12月11日(土)クリスマス雑貨販売・グルメ屋台
12月12日(日)クリスマス雑貨販売・グルメ屋台
12月18日(土)グルメ屋台
12月19日(日)グルメ屋台
12月25日(土)グルメ屋台
12月26日(日)グルメ屋台

クリスマス雑貨は、12の福祉施設事業所の協力による手作りの素敵な作品を販売しています。
グルメ屋台では、唐揚げ、鰻ライスバーガー、ホットドック、キンパ(韓国グルメ)等。
是非、有馬川親水広場に足を運んでみてください。

これからも有馬の情報をたくさんお伝え出来ればと思いますので、
是非、月光園だよりを覗きに来て下さい

それでは~。

令和3年12月3日(金)
有馬温泉 月光園 西城

皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>