神戸初!【ルピシア・秋のグラン・マルシェ2011】先日の記事の続きとなります。
皆様、こんにちは!今日は残念な事に兵庫県各地で大雨が降っています。
お出かけの際は充分に注意をして、怪我や事故にあったりしないよう気を付けてお過ごしくださいませ。
今回は昨日の記事の続きを書かせて頂きます。
出来れば最後までお付き合いくださいませ・・・♪
【神戸初開催!ルピシア・秋のグランマルシェ2011】

※東日本大震災の復興を支援する為、グラン・マルシェではチャリティーミニチュア缶で募金を集めていました。
お茶の祭典の一角に、チャリティーコーナーがありました。
可愛らしいマグネットを100でお買い上げ頂き、その売上を東日本の復興支援金に充てる物です。
このミニチュア缶の売上は、全額を日本赤十字社を通して寄付しています。
また、ルピシアではグラン・マルシェ等のイベントで収益した一部も同様に寄付しています。
皆で楽しみながら、神戸から東日本に支援の手を伸ばせるのは素晴らしい事だと思いました。
(自分も1つ買いました、なかなか可愛らしいです♪)



※お茶と一緒に楽しめる軽食やお菓子のコーナーも数多く販売、秋のスイーツ代表格「モンブラン」もありました!
お茶だけではお腹が膨れない・・・ルピシアのイベントには、そんなお客様に好評なゾーンも沢山あります!
坦々麺やキッシュ等の軽食が並ぶ「コバラヘッタ」コーナー
お茶の為のお菓子が販売されている「A The(ア・テ)」コーナー
健康や美容を気にする女性方にお薦めの「ドライフルーツ」コーナー
ルピシアオリジナルのスコーンと、その付け合わせジャムや紅茶の蜂蜜を販売している「スコーン」コーナー等
喫茶店と同じような美味しさを提供してくれながら、特別価格の美味しいモノばかりでした♪



※個性のある様々なお茶が売られているグラン・マルシェ、自分の好きな飲み方に合うお茶もきっと見つかります。
中国からインド、日本からイギリス等の様々な国から集められた数百種類のお茶が目の前に並ぶのは壮観です。
普通では手に入れるのも難しいお茶も、此処でなら安全に安く手に入れる事も夢ではありません。
ルピシアのイベント「秋のグラン・マルシェ」、残念ながら神戸開催期間は既に終わってしまっています。
ですが、まだ大分や札幌等で開催予定があります、更に10月29・30日に大阪でもルピシアのイベントがあるので、
余裕のある方はそちらに足を運んでみるのもお薦めします。
昔から日本人に限らず、世界で親しまれてきた「お茶」
長生きにも美容にも効果のある飲み物を、是非皆様もお試しあれ!
月光園
林
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (16)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (472)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (678)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)