チョコフォンデュ -追記-
みなさまこんにちは♪
先日、ご紹介させていただきました、游月山荘の『月の座』にございますチョコフォンデュ♪♪
先日の月光園便りでは、初日ということもあり、あまり詳しくお知らせできなかったので再度ご紹介させていただきます☆
Q1.チョコフォンデュはいつ食べられるの?
当館のチョコフォンデュは夕食時のみのご用意となります。
その為、昼食日帰り等でご利用のお客様は大変申し訳ございませんがご利用いただけません。
Q2.チョコフォンデュに付ける具は?
当館では現在、バナナ、マシュマロ、パイナップルをご用意しております。
バナナやパイナップルはチョコレートの甘さとフルーツの甘酸っぱさが最高のコラボレーション♪
おススメです☆
今後も、月の座の新情報をお届けしてまいります♪
こうご期待を!
月光園
福嶋
【有馬温泉町巡り】有馬の絶品たこ焼き店!「元祖おどりだこ たこ松」ご紹介♪
皆様こんにちは!今年もお盆の時期がやって来ました、有馬温泉も多くの人で賑わっております!










シュワシュワはじける有馬サイダー♪
みなさま、こんにちは♪
暑いですね!
市街地よりは2~3℃ほど低いと言われている
関西の奥座敷『有馬温泉』も夏本番の暑さとなっております。
さて、暑い日の有馬町内の散策のお伴にしていただきたいのが、
本日ご紹介させていただきます【有馬サイダー】!
先日、私も久しぶりに有馬をうろうろ散策しました☆
暑い日に飲む冷えた有馬サイダーは最高です♪♪
湯本坂では、飲食店が並んでいるので、
片手はお食事、もう片手はサイダーなんていうのもいいですね♪
そんな、今では大人気の有馬サイダーも昔は『毒水』と言われて恐れられていたのをご存知ですか!?
有馬では、温泉の影響で昔から洞穴などで泡を含んだ水が湧き出ていました。
虫や鳥がその洞穴に入ると、苦しそうに死んで行くのを見た昔の方は、
そこに湧き出ている水を「毒水」と恐れていました。
しかし、実際その水の正体は炭酸ガスを含む、良質の炭酸水!
有馬で『銀の湯』として呼ばれている二酸化炭素冷鉱泉だったのです。
1906年には炭酸水に香料や甘味を加えて『有馬炭酸鉄砲水』
という清涼飲料水の製造がはじまりました。
↑↑↑
これが、日本初のサイダーとなります。
有馬にお越しの際には、歴史のロマンを感じながら有馬サイダーをご賞味いただければと思います♪
340mlで250円☆ 月光園を始め、有馬町内で絶賛販売中です!
月光園
福嶋
チョコフォンデュ
みなさま、こんにちは♪
本日も昨日に引き続き暑いですね!
暑さに負けず、健康にお過ごしくださいませ☆
さて本日、月光園游月山荘の「月の座」にチョコレートフォンデュマシンがやってきました!
溶かしたチョコレートを機械に入れてスイッチオン!
子供たちのあこがれ、チョコレートの滝の完成です☆
果物やスイーツをチョコに付けて食べるタイプのデザートとなります♪
月光園游月山荘にお越しの際にはぜひ、ご賞味くださいませ。
月光園
福嶋
【有馬温泉町巡り】美味しい明石焼きを食べられるお店「有馬十八番」
皆様こんにちは、今年の夏も良い天気でますます暑くなってまいりました。








営業時間 10:00~18:00
定休日 不定(日曜営業)
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (16)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (472)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (678)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)