鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

月光園のエステ 〜Spa Esthe CURE〜

皆様、こんにちは!今日は母の日ですね、皆さん日頃の御礼は言えましたか?
本日有馬温泉は良い天気で、街中ではハイキングのお客様も多く見られます。
金の湯にある、足湯の利用も最近は多くて順番待ちの列が並ぶぐらいです♪

さて、本日は月光園の鴻朧館にあるエステCURE』に関してお話したいと思います!
※キュール内装です、穏やかなゆったりとした時間を過ごせます


CUREでは、日本人向けのバリニーズという手法を用いたエステを行っています。
このバリニーズ、実はジャワ王宮発祥のマッサージの流れを汲み、現在にいたるバリ式マッサージなんです。

施術はすべてオールハンド!オイルを使い、じっくりゆっくり「圧」をかけ、
汗がじんわり出るまで身体をほぐし、疲れやコリを解消します。
リンパの流れを整えるので、くすみやむくみを取り除き美しいボディへと導く美容面での効果も絶大♪
また、バリニーズが他と違うのは、伝統ある技術は勿論、
手に宿る神聖な「気」のエネルギーを発揮してお客様の疲れた心に働きかけるハンドヒーリング効果にあります。
心と体を癒して初めて、高い満足度を提供できるバリニーズ・マッサージが完成するということなんですね。

バリニーズ効果
● 血液・リンパの循環を高め、肩・首・腰のこりの解消
● 筋肉疲労の回復
● 深いリラクゼーション
● エネルギー(気の流れ)を活性し、身体と心のバランスを整える
● ストレスの解放
● 美肌づくり
● 自律神経・ホルモン・免疫系を整える
● デトックス効果


こうしたバリニーズエステの他にも、カラーボトルを用いたカラーセラピー
その中でも、センセーションといわれるセラピーを行っています。

1995年カナダにて設立し、美しい色の12本のアロマオイルの中から好きな色をチョイスして配色を作り、
その配色をリーディングするシステムです♪
アロマオイル自体がカラーヒーリング用のツールとなり、色と香りによる新しいセラピーとして、
欧米でも人気と関心の高いシステムとなっているんだとか。

そしてCUREでは、月光園周辺に自生している花をスタッフ自ら摘んできて、可愛らしくも美しく飾っています。
何でも『自然に自生している植物の元気な姿を見て、お客様が心を癒してくれる』というのがあるからとか
有馬の山々で育っている多くの花は、私達も知っているのもあれば、知らないものもある程に多いです。

日々の生活に疲れた時に、ふと咲いている花を見て癒されるのは
もしかしたらその花達が、【元気を出して】と励ましてくれてるのかもしれませんね。




月光園をご利用の際に、もしCUREを訪れる機会があれば、是非心も身体も癒されていって下さい。
元気一杯のスタッフ達と、美容と身体をケアするエステ、そして心を和ませる空間が貴方を待っています。



月光園

端午の節句

月光園からこんにちは、三谷です。

皆様にとって、子どもの日といえば・・・?

私は、鯉のぼりですね。

大きな鯉のぼりが実家にありましたが、

今年は、五月人形でした。

この五月人形。

私の祖父が残してくれた人形です。

孫である私の初節句を最後に、ずっと眠りについてたそうです。

そして、時が経ち、曾孫の為に出番になったと・・・。

大変、歴史を感じます。

五月人形には男の子の誕生を祝い、無事に成長して、強く、

立派な男子となるようにとご家族の願いが込められています。

私も大きな怪我もなく立派(?)な大人になれたのも、

祖父母、両親のおかげなんだと、再認識しました。

そして、菖蒲湯に入り、柏餅を頂きました♪

甥っ子、姪っ子と遊びまくった子どもの日。

来年には、大きくなった子ども達を見るのが楽しみです。
有馬温泉月光園 三谷

5月5日は子供の日!

こんにちは、今日は有馬温泉は良い天気です。
温かい日差しは久しぶりな気がしますね…そんな今日は5月5日、『子供の日』です。

子供の日は皆さんどうお過ごしでしょうか?
家族に男の子がいる家は、ちまきや新聞の兜を作っているそうですが他の方は?
あまり関係がないと、気にしないでいたりしませんか?

そんな方の為に、ちょっと昔の子供の日の話をしたいと思います。
元々の意味や、何をしていたかを知って、実際に試してみると楽しいですよ♪
由来
端午の節句は奈良時代から続く古い行事です。
元は月の端〔はじめ〕の午〔うま〕の日という意味で、5月に限ったものではなかったのです。
しかし、午と五の音が同じなので、毎月5日を指すようになり、
やがて5月5日のことになったとも伝えられます。
当時は邪気を避け魔物を祓う薬草とされていた「菖蒲」を、
よもぎと共に軒にさし、あるいは湯に入れて「菖蒲湯」として浴していたんだとか。
それ故に端午の節句は、「菖蒲〔しょうぶ〕の節句」とも言われます。
強い香気で厄を祓う菖蒲やよもぎを軒(のき)につるし、また菖蒲湯に入ることで無病息災を願いました。

男の子の成長を祀り、祈るモノへと変化
しかし、時代が武家社会に移るにつれて、「菖蒲」を「尚武〔しょうぶ〕」という言葉にかけて、
勇ましい飾りをして男の子の誕生と成長を祝う「尚武の節句」という形に変わっていき。
江戸時代には徳川幕府の重要な式日が5月5日と定められ、
大名や旗本が式服で江戸城に参り、将軍にお祝いを奉じるようになったのです。
また、将軍に男の子が生まれると、玄関前に馬印〔うましるし〕や幟〔のぼり〕を立てて祝いました。
こうして時代と共に、現代の男の子の誕生と成長を祝うお祭りへとなっていきました

試してみるといいかも?
現在では4月中旬までに飾りの準備を終わらせ、
当日か前日の晩には両家両親や知人を招き、縁起物のご馳走でもてなすのが多いそうです。
また、今でも「強い香気による厄払い」という意味が込められた
「菖蒲湯」には性別年齢関係なく入浴しているそうですよ!

菖蒲には腰痛や神経痛を和らげる効果が期待できますし、
血行促進や保湿効果の薬効がある精油成分が根っこにあります。
また、菖蒲には独特の香りがあるのでアロマセラピー効果もあり、
心身ともリラックス効果を期待出来るので、家族で菖蒲湯を試してみると良いかもしれません♪
※ダッチアイリスの写真菖蒲の仲間です、一応同じ効能がありますよ?
今日、多くの小学校では鯉のぼりが気持ち良さそうに風に泳いでいます。
沢山の子供達があの鯉のぼりのように、のびのびと元気でいれたらいいと思います。
GW終わりも近い子供の日、家族仲良く出来たら一番ですよね。
月光園
写真提供サイト名:無料ホームページ素材・WEBデザイン – フリー素材屋Hoshino

新緑の有馬

みなさまこんにちは♪
本日は有馬の散策に行ってまいりました。
今の季節は新芽の葉がとてもまぶしく輝いています!

まずは月光園から徒歩約15分の『鼓ヶ滝』
滝に到着するまでにもたくさんの方とすれ違いました。
やはり、今の季節は緑がとても美しく、いつも以上に
鼓ヶ滝の周りの空気が澄んでいるように感じます。
紅葉の季節とはまたひと味も二味も違った鼓ヶ滝を楽しむことが出来ました。

その後は有馬の中心地へ向かう途中に始めての光景を見ました♪

大人気の銀の湯です!
私も何度か利用したことのある銀の湯、疲労回復や筋肉痛、
神経痛などに効果があるとされています。
まさにGW終盤になって溜まった疲れを取り除くには最適な温泉です♪

最後に、有馬ではネコが多く住み着いているため、
人に慣れたネコを町のあちこちで見ることが出来ます♪
今日見つけたネコはこんな感じ。

シャッターを切る音にも動じることなく眠り続ける、
なんとも度胸の据わったネコでした。

有馬は少し歩くだけでも、このように様々な発見があります!
これからの季節、有馬にお越しの際には是非散策を楽しんでいただき、
自分だけの『お気に入りスポット』を見つけていただければと思います♪

月光園
福嶋

誕生日ケーキ

月光園からこんばんは、三谷です。

甘党な私から、今日もケーキのお知らせです(笑)

先日、月光園専属パティシエ作、誕生日ケーキの撮影をしました。

なかなか良い感じで撮影できました。

美味しそうなこのケーキ、もちろん試食もさせて頂きました。

生クリームが甘すぎず、めっちゃ美味しかったです!

甘いのが苦手な方も美味しく頂けると思います。

是非、お誕生日等のお祝いには、こちらのケーキをお申し込み下さいませ♪
月光園 三谷