入初式
|
有馬温泉は『入初式』という儀式を毎年1月の2日に行います。 イリソメシキと読むこの儀式は、神話では大己貴命と少彦名命の2神によって発見されたことから始まった有馬温泉。その後仏僧の行基と仁西により温泉は世に開かれ興されて来たそうです。 この恩に対して礼を尽くすため、毎年お正月の2日に行われるのが、『入初式』。 初湯をもんで適温に冷ます湯も見行事を行い、もみ終わった湯で行基・仁西両師像に沐浴をしていただく。 私、本日見て参りました! 行事は温泉寺で“年のはじめの歌”を歌うところから始まりました。歌詞のカードをもらった時『あれ?』と思ったのですが、とても有名な歌です。 この後神職の方や仏門の方と御輿を担いだ方々が行列となって、有馬町内を小学校まで練り歩きます。 温泉にいらして、お湯とお料理をお楽しみいただいて、観光。 お祭や儀式、時期名物の頃はどうしても混み合いますが、是非このような楽しみ方もしていただければと思います。 平成20年1月2日(水) |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (970)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (678)
- ☆休館日情報☆ (108)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)