【有馬温泉月光園便り】月光園はじめて物語~靴のままお部屋まで
月光園は50年を超える歴史を持つ旅館ですが、「有馬で初めて」といった新しいことに挑戦している旅館でもあります。
今日はそんな中よりはじめて物語の1つをご紹介いたします。
実は月光園は、有馬温泉の旅館の中で初めて、靴のままお部屋まで行くことができるようになった旅館です。
それまではどの旅館も、玄関でスリッパなり、雪駄なりに履き替える必要がありました。
月光園でもそれまでは館内ではスリッパ、外出時には下駄に履き替えていただいていました。
そこを靴からスリッパに履き替えていただくことなく、お部屋までご案内できるという試みを始めました。いわば月光園が、ホテルスタイルを有馬で初めて取り入れたとも言えますね。
今では有馬に限らず、どこの旅館も靴の履き替えというのも見なくなりましたね。
月光園でかつて靴をお預かりしていたころには、靴を磨いておいてお客様の出発に備えるといったおもてなしもしておりました。
今はお客様の靴を手にする機会もないのですが、その気持ちは変わらず受け継がれています。
月光園では今も昔と変わらぬおもてなしの心で、皆様をお待ちしております。
有馬温泉 月光園 奥平
【有馬温泉月光園便り】月光園の美術品 〜四季草花図
月光園では、館内や室内に煌びやかな美術品・装飾品で日常に色彩を添えています。 今日は一点、館内にある美術品を紹介致します。 この写真は、鴻朧館の2Fにある拈華庵というお茶室の入口横を撮影したものです。 琳派は、江戸の政治的権威を背景にした狩野派、住吉派と日常生活に浸透した商業主義によって立つ浮世絵との中間に位置し、上流階級の豊かな教養と洗練されたセンス、そして庶民階級の自由で変化に富んだバイタリティーを併せもった人々で構成されていました。 写真右から春夏秋冬の順に、スミレ、タンポポ、ワラビ、牡丹、桜草、百合、山吹、芍薬、菖蒲、朝顔、オモダカ、撫子、リンドウ、萩、菊、ススキ、フヨウ、女郎花、桔梗…とズラリ、百花繚乱に不可逆的な時の空間を金箔の襖に凝縮させた壮大さ。 当館に御越し頂いた際には、是非ご覧下さいませ。 平成18年9月6日(水) 有馬温泉月光園 福山 |
|
【有馬温泉月光園便り】有馬マニア 兵庫県立有馬富士公園
先日、かつて有馬一の山とされた有馬富士に登ってきました!
有馬富士は三田にある標高374mほどの山です。
三田にあるのになんで有馬富士?と疑問に思われる方も多いかと思いますが、実は昔、三田は有馬の一部だったんですね。
1871年の廃藩置県まで、有馬郡は三田、名塩(現、宝塚市)までもを含む大きな地域でした。
そのため今も有馬の名前が地名として残っています。
さてその有馬富士、県立有馬富士公園の中にあります。
JR新三田駅より徒歩20分ほどの位置にあります。
有馬富士公園、敷地面積はかなり広いです。
入り口からお目当ての有馬富士への登山道まで、軽く20分はかかります。
夏休み中ということもあって、チラホラとお子様連れの方も見かけました。
写真は途中にある福島大池から望む有馬富士です。
標高374mと決して大きな山ではありませんが、非常に美しい山です。
さすがは有馬一、富士の名前を冠するだけの雰囲気は持っていますね。
登山道は途中までは舗装されていて、苦もなく登ることができます。
これはわざわざトレッキングシューズを履いてくるまでもなかったな、と油断する私。
ところが山頂近くになると一気に急傾斜になり、舗装もなくなります。
なんとか山頂までたどりついたものの、軽く10分はそこから動けないほどに疲れ切っていました。
とても374mとは思えないほどのキツさでしたね。
私が運動不足だからなのかもしれませんけれど。
下りは他のルートを使うなんて元気もなく、もと来た道を引き返していると、何度もクモの巣に引っかかります。
登る時は注意してクモの巣を避けていたのですが、帰り道はただ下りたい一心で全く避けることができませんでした。
下りたときには汗まみれ、クモの巣もたくさん、、、でも登りきったという充実感はありましたね。
ご家族様でも楽しめる有馬富士公園。
有馬から大阪に向かう間に立ち寄ることもできます。
有馬で富士山に登ってきたよ、なんて土産話にいかがでしょうか。
平成18年9月2日(土) 有馬温泉月光園 奥平
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (970)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (678)
- ☆休館日情報☆ (108)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)