【公式HP限定】クーポン&セール開催中!(3/4~4/15)
皆さま、こんにちは!
鴻朧館・游月山荘では、期間限定でお得なクーポンを配布中です。
さらに、同期間限定で特別セールプランもご用意しております。
春の旅行を計画中の方は、ぜひこの機会に公式HPからのご予約をご検討ください。
期間:2025年3月4日(月)~ 4月15日(月)
【鴻朧館】お得なクーポン配布&セール開催中!
公式HPからのご予約限定で、宿泊料金に応じたクーポンをプレゼント! ご予約時に下記のクーポンコードをご入力ください。
- 50,000円以上のご利用 → 2,000円クーポン【GKK2000】
- 62,000円以上のご利用 → 3,000円クーポン【GKK3000】
- 90,000円以上のご利用 → 7,000円クーポン【GKK7000】
- 110,000円以上のご利用 → 10,000円クーポン【GKK10000】
【游月山荘】
公式HPからのご予約限定で、宿泊料金に応じたクーポンをプレゼント! ご予約時に下記のクーポンコードをご入力ください。
- 48,000円以上のご利用 → 2,000円クーポン【GKY2000】
- 65,000円以上のご利用 → 3,500円クーポン【GKY3500】
- 110,000円以上のご利用 → 10,000円クーポン【GKY10000】
<ご利用に関する注意事項>
- クーポンは枚数限定のため、なくなり次第終了となります。
- 土曜日など一部ご利用いただけない日がございます。
- バースデイDMとの併用はできません。
- 日帰りプランには適用されません。
春の空気に包まれながら、ゆったりと温泉に浸かる贅沢なひとときをお楽しみください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
有馬温泉からEXPO2025大阪・関西万博へ!アクセスガイド
当館、有馬温泉 月光園からも、未来を体験できる夢の舞台へアクセス可能です!
歴史ある名湯・有馬温泉で心身を癒やした後は、大阪万博で未来を体験する「温故知新」旅行がオススメ!
当館から万博会場までのアクセス方法をご案内いたします。
公共交通機関でのアクセス
有馬温泉から万博会場へは、電車・バスとシャトルバスを乗り継いでアクセスできます。
ルート1:電車と地下鉄を乗り継いで大阪駅からシャトルバス
-
有馬温泉から三宮駅へ:電車またはバス
A. 電車の場合
- 当館から徒歩で神戸電鉄・有馬温泉駅へ。(徒歩約 10 分)
- 神戸電鉄有馬線と神戸市営地下鉄を乗り継ぎ、三宮駅へ。(所要時間:約 42 分)
B. バスの場合
- 当館から徒歩で有馬温泉(太閤橋)バス停へ。(徒歩約 10 分)
- 神姫バスで三宮駅へ。(所要時間:約 46 分)
-
三宮駅から大阪駅へ
JR東海道本線に乗り換え、大阪駅へ。(所要時間:約 21 分)
-
大阪駅からシャトルバス
大阪駅からは、万博会場行きのシャトルバスが運行しています。(所要時間:約 40 分)
ルート2:高速バスで大阪駅からシャトルバス
-
月光園から有馬温泉 阪急バスターミナルへ
月光園から徒歩で有馬温泉 阪急バスターミナルへ。(徒歩約 5 分)
-
有馬温泉 阪急バスターミナルから大阪駅へ
高速バスで大阪駅へ。(所要時間:約 55 分)
-
大阪駅からシャトルバス
大阪駅からは、万博会場行きのシャトルバスが運行しています。(所要時間:約 40 分)
大阪駅からのシャトルバスについて:
近郊主要駅からも万博会場行きのシャトルバスが運行予定です。
大阪駅から万博会場への直通シャトルバスは、「大阪駅(北)出発地:うめきたグリーンプレイス」と「大阪駅(南)出発地:マルビル大阪・関西万博バスターミナル」の2か所から出発します。
予約されたバスの出発場所を事前に必ずご確認いただき、お間違えの無いようご注意ください。
- 大阪駅(北)からシャトルバスをご利用の方へ: https://www.transport.expo2025.or.jp/route/bus/osaka-north.html
- 大阪駅(南)からシャトルバスをご利用の方へ: https://www.transport.expo2025.or.jp/route/bus/osaka-south.html
シャトルバスの時刻表や予約方法の詳細は、大阪・関西万博公式ウェブサイトをご確認ください。
自家用車でのアクセス
自家用車の場合、舞洲の万博P&R駐車場に駐車後、P&Rシャトルバスに乗り換えて万博会場へ。
-
月光園から芦有ドライブウェイへ
当館から、芦有ドライブウェイ(有料)を経由して西宮方面へ向かいます。
-
西宮から阪神高速湾岸線へ
西宮から阪神高速5号湾岸線(有料)に入り、大阪方面へ進みます。
-
湾岸舞洲出口から万博会場へ
湾岸舞洲出口で高速を降り、舞洲駐車場(P&R駐車場)へ向かいます。舞洲駐車場からは、万博会場行きのシャトルバスが運行しています。(所要時間:約 15 分)
自家用車でのアクセスに関する情報
※万博会場への自家用車の乗り入れはできません。
※舞洲駐車場は事前予約が必要です。
※P&Rシャトルバスは舞洲駐車場をご予約の方のみご乗車いただけます。
自家用車・二輪車でご来場の方へ(大阪・関西万博公式): https://www.transport.expo2025.or.jp/route/parking/
P&R駐車場のご案内: https://www.transport.expo2025.or.jp/route/parking/maishima.html
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
この記事が、皆様の関西万博旅行計画のお役に立つことができれば幸いです。
令和7年2月28日(金)
改装工事のお知らせ
◆工事期間2024年5月8日~2024年7月末
平素より当月光園鴻朧館・游月山荘をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、上記日程で玄関側の外壁改修工事及び鴻朧館客室一部の改装工事を実施する運びとなりました。
工事に際しまして、お客様の安全面・騒音等に細心の注意を払い作業を行いますが、日中に多少の作業音、若干の臭気が発生する場合がございますので、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
【主な改装内容】
●両館 玄関側の外壁改修工事
●鴻朧館一部客室改装工事
お客様へは大変ご不便とご迷惑をお掛け致します。
当旅館の従業員・工事関係者共々、
ご滞在中のお客様の安全面・利便性を充分配慮し努めて参りますので、
何卒ご理解・ご協力くださいますようお願い申し上げます。
尚、鴻朧館シングルルームを除き両館客室からの景観は損ねること無くお楽しみいただけます。
また、お車のお預かりにつきましては、敷地内の台数制限がございますので
敷地外の近隣契約駐車場にお停めさせていただく場合もございますので悪しからずご了承くださいませ。
月光園 鴻朧館・游月山荘 総支配人
令和6年4月26日(金)
全国旅行支援の提示書類の変更について(2023年5月8日チェックイン~)
この度、新型コロナウィルスの5類への移行に伴い、
全国旅行支援適用中のご予約において利用条件が変更となります。
2023年5月8日以降のチェックイン
『ワクチン接種済証明書』または『検査結果通知書』のご提示が不要となります。
※ただし、本人・居住地確認書類(免許証、健康保健所証、マイナンバーカード等)のご掲示は
引き続き必要となります。
なお、ワクチン・検査要件廃止通知以前に同要件を満たせないなど、
本支援を適用せずにご予約された旅行は支援対象外となります。
現在、兵庫県の全国旅行支援は予算上限に達しているため、
新規予約及びご人数の追加等で新たに全国旅行支援を適用する事は出来ません。
兵庫県・全国旅行支援公式ホームページ
https://www.hyogo-tourism.jp/hyogotabi/
令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症対策に関するご案内
5月8日以降、新型コロナウイルスの「5類感染症」移行にともないまして、
当館でのマスク着用等、感染症対策の内容が変更となりますので下記にてご案内いたします。
【 マスク着用につきまして (令和5年5月8日~) 】
〇お客様のマスク着用につきましては、個人のご判断におまかせいたします。
〇従業員のマスク着用につきましても個人判断にゆだねておりますのでご了承下さいませ。
新型コロナウイルス感染症対策に関する当館の取り組みについて
チェックイン・チェックアウト、フロントカウンターについて
- フロントカウンターに飛沫飛散防止対策のアクリルボードを設置しております。
- カウンターや筆記具は、常にアルコール消毒液を使用し清潔に保っております。
- ルームキーはチェックアウト後に消毒・除菌を徹底しております。
お食事会場やご提供について
<衛生管理について>
- 游月山荘のバイキング形式での食事に関しまして、お料理をお取りの際はご自身のトングをご利用下さいますようお願い致します。
- お食事の提供時、全スタッフにアルコール消毒を徹底しております。
- テーブル、座椅子、座布団、お膳、運搬用機器等の消毒を実施しております。
大浴場での対策
- 大浴場内に貸しタオルはご用意しておりません。ご不便をお掛け致しますが、お部屋よりタオルのご持参をお願いしております。
清掃等の作業
<客室清掃>
- 客室清掃の際には窓及び客室扉を全開にし、充分な換気を行っております。
<浴場清掃>
- 浴室内の設備・備品は清拭消毒しております。
- 清掃時に換気し、空気を入れ替えております。
- 脱衣室内の設備・備品を清拭消毒、ロッカー内部も清拭消毒しております。
<館内清掃>
- 通常の清掃後に、不特定多数が触れる環境表面を、始業前、始業後に清拭消毒しております。ドアノブやエレベーターのボタン、階段の手すり、フロントデスクなどは、定期的にアルコール液で拭いております。
<トイレ清掃>
- 共用部のトイレには便座除菌クリーナーを設置しております。
- 水道の蛇口など不特定多数が接触する場所は、拭き上げ、消毒を行っております。
- 常時換気をオンにしておくなど換気に留意しております。
当館からのお知らせは以上でございます。
ご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
令和5年4月29日(土)
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (472)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (11)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)