鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

念仏寺と沙羅の花


今回は、当館から歩いて5分ほどの場所にある念仏寺のご紹介です。

 有馬温泉の念仏寺は創業1538年(天文11年)で、慶長10年秀吉の御殿(ねねの別邸ともいわれる)の跡地に移転建立されたと伝えられています。神戸七福神巡りの1つ壽老人が祀られ、参拝客がたえないそうです。苔の庭が美しく、沙羅樹園とよばれ、樹齢270年といわれる沙羅双樹の大木があります。この沙羅双樹は夏椿ともよばれる白い花で、開花しても一日で散ってしまい、平家物語の文章のように人生のはかなさを感じられる花といわれています。次から次へと咲き散り行く花は苔の庭一面に散りばめられます。

 ここ念仏寺では、毎年6月下旬に「沙羅の花と一弦琴の鑑賞会」が開かれます。この会では本堂でお茶会の後、ご住職の法話を愉しみ、その後須磨琴保存会の先生方の一弦琴の演奏が開かれます。応募制になっており、今年は6月18日と6月19日に開かれる予定です。

 昨日伺ったところでは、沙羅の花の開花は残念ながらまだでしたが、毎年下旬頃が見ごろのようですので、お近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 有馬温泉月光園 細川
             

六甲ガーデンテラス「英国&バラフェア」

六甲ガーデンテラスにて、英国&バラフェアが開催中です。
コッテージガーデンでの散策や英国グッズのお買い物などがお楽しみいただけます。
6/16(金)にはプリザービングフラワー教室というフラワーアレンジメントの講習も行われます。

プリザービングフラワー教室
六甲ガーデンテラス内 グラニットカフェ
6/16(金)11:00〜14:00
料金2,000円+教材費別途2,500円程度
要予約 お問合せ先 078-894-2281

日本のゴルフの歴史は神戸から始まりましたが、日本初のゴルフ場は六甲山に造られました。
それでというわけではないのでしょうが、兵庫県は全国でもゴルフ場の多い場所として知られています。
特に有馬周辺はゴルフ場が多く、ゴルフ銀座とも呼ばれていますね。
月光園に宿泊されて翌日はゴルフ、というお客様も本当に多いです。

英国&バラフェアは7/2(日)まで開催中です。
月光園から六甲ガーデンテラスまではロープウェーで約12分で行くことができます。
月光園の温泉を楽しんだ翌日には六甲山で優雅なアフタヌーンティー、そんな休日も良いかもしれませんね。

有馬温泉月光園 奥平

六甲有馬ロープウェー


有馬温泉と六甲山頂をつなぐ六甲有馬ロープウェー。
有馬温泉から六甲山を観光される方に大変便利です。
7月19日までは18:13終発、7月20日より8月31日までは終発20:53。
夏の時期だと六甲山の1000万ドルの夜景をご覧頂くことができます。

この六甲有馬ロープウェーですが、現在は有馬温泉と六甲山頂の往復のみの運転となっています。
以前、平成16年12月までは有馬から六甲ケーブルカーまでのロープウェー路線だったのですが、休止されており代替バスが運行されています。
そのため、有馬温泉までロープウェーを使って神戸、大阪よりお越しいただく場合には、

JR六甲道(もしくは阪急六甲、阪神御影)>市バス>六甲ケーブル下駅>六甲ケーブル>六甲ケーブル山上駅>六甲山上循環バス>六甲山頂駅>ロープウェー>有馬温泉駅

というルートになります。
乗り換えも多く、時間も掛かる場合もあるので、お時間に余裕のある場合にお使いいただくのが良いかと思います。
また、ロープウェーは風が強い日には運休する場合もあります。
どちらかというと、月光園にご宿泊いただいた翌日に使う方がお勧めのルートかもしれませんね。

有馬温泉月光園 奥平

有馬の名所〜天神泉源〜


今日の有馬名所案内は天神泉源をご紹介します。
太閤通りから情緒ある湯本坂を登って赤いポストのところで左に入ると、すぐに天神泉源に到着します。
いつも湯煙が立ち昇り、ボコボコという音がしているのですぐに分かるかと思います。
以前この月光園便りでご紹介した炭酸泉源は銀泉でしたが、こちらは赤湯、金泉です。

泉質:金泉(含鉄・ナトリウム 塩化物強塩高温泉)
温度:98度
深度:206メートル

有馬と言えばやっぱり赤湯というイメージが強いと思います。
ただこの赤湯、含鉄とあるように湯の中に混ざっている鉄分が酸素と結合、つまりは錆びることによって出る色なんですね。
つまりは赤色が濃いほど良いお湯とは限らないんです。
せっかく有馬に来たのなら真っ赤な赤湯、という方が土産話には良いですよね。
でも、頭の片隅にでもこのお話を覚えておいていただければ、と思います。

有馬温泉月光園 奥平

有馬の名所〜炭酸泉源〜

今日は有馬の名所、炭酸泉源のお話です。
お土産屋さんのたくさん集まる太閤通から湯本坂、タンサン坂を登ってゆくと炭酸泉源公園という小さな公園があります。
ここで湧き出ているのは冷泉の炭酸水です。
この炭酸水、飲料場があって飲むことができます。
飲んだ感想としては、炭酸の味よりか鉄分の味の方が少し目立っている感じがしますね。

泉質:銀泉(単純二酸化炭素冷鉱泉)
温度:18.6度
深さ:13メートル

この炭酸水、かつては毒水として恐れられて、誰も近づかなかったそうです。
それが明治期に飲料に適していることが判明してから、砂糖を入れてサイダーとして売り出されるようになり、さらには有馬名物の炭酸せんべいを生み出すこととなりました。

この炭酸泉源公園、有馬の町中でも上の方にあり、温泉街を見晴らすことができます。
坂を登って少し疲れたところで炭酸水で一服。
有馬にお越しの折は、一度炭酸泉源公園まで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

有馬温泉月光園 奥平