鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

【有馬温泉町巡り】有馬温泉駅徒歩10秒!手作りピザのピッツェリア「ポルコ」♪

皆様、こんにちは。
今日も元気に月光園便りを更新致します。

今回更新致しますのは、有馬温泉でも珍しいイタリア料理店です。
気になる店名は【ポルコ】
名前の由来でもあるポルコとは、「豚」という意味でピザやパスタ等、豚を使った様々な料理を用意しています。

※この豚の絵の看板がお店の目印、見つけたら是非入ってみて下さい。

お店にはなんとピザ窯があり、注文されると焼き立ての熱々をその場で作ってくれます!
店長こだわりのチーズの焼ける香ばしさと、
出来たての湯気を立てながら運ばれてくるピザの美味しさに夢中になってしまうお客様も多いとの事。
特に、このお店自慢の生ハムを載せたピザは、一度食べたお客様が何度も訪れる程♪
目の前で生地を作り、伸ばし、回す等のパフォーマンスも魅力的です・・・♪

このお店は、地元の方にも人気があり、その中でもデザートも人気の一品です。
イタリアンジェラートに、手作りプリン、そして・・・数量限定のティラミス!
これを食べる為に訪れる人もいるようですが、
直ぐに無くなってしまう事も多々あって、私は食べた事がありません・・・ちょっと残念です。(笑)


有馬温泉に来た観光客のお客様も、
気軽にランチを楽しんだり、夜にバーとして楽しむ等の多彩な面も見せるポルコ。
運よく入る事が出来たら、是非美味しいピッツアをご堪能下さい、
中々行けないイタリアの味が楽しめる事間違いありません♪

★『ピッツェリア ポルコ』(PIZZERIA PORCO)
住所   兵庫県神戸市北区有馬町1298-1 アヅマビル 1F
営業時間 Lunch 11:30-15:00(LO.14:30)
Dinner 17:00-22:00 (LO.21:00)
定休日  不定休

平成24年1月29日(日)
有馬温泉 月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

【有馬温泉町巡り】お豆腐屋さん『まめ清』の新しい試み!

皆様こんにちは。

本日も、楽しく美味しい情報を伝えるべく、月光園便りを更新させて頂きます。

先日の頼りにも書いておりましたが、今回は有馬温泉の新店舗についてご紹介させて頂きます。
有馬温泉・湯本坂にあるお店の2号店でもあり、全く違う新しい商品を売り出すお店です。

月光園から徒歩3分程度の場所にある・【まめ清・豆腐屋の洋菓子店】が、この度有馬温泉町に出来ました。
豆腐屋さんの『豆乳』や『おから』を使用した、ヘルシーかつ健康的な今までにない洋菓子店です!
中には買ってすぐに食べれるイートインスペースもあり、また食べ歩きも出来るような商品もあります。
今回は、その一部の商品も一緒にご紹介します。


 

1月20日に新しくオープンしたこのお店では、店長が拘った商品が数多く置いてあります。
関西ではあまり定着していない、クッキーのようにサクサクしている店長自慢の『ハードワッフル』。
有馬温泉のパン屋と協力して作った、豆乳クリームを挟んだ『お豆腐屋さんのシュークリーム』。
豆乳をたっぷり使った、バニラとチョコの2種類の味が楽しめる『豆乳プリン』・・・・・等など。

 

他にも様々な商品がありますが、その中でも一番人気なのが、
上記の写真に作っている状況も載っている、『豆乳とおからの焼きドーナツ』です!
朝からお店で一つずつ焼き上げているそのドーナツは、美味しい!
チョコレートとプレーンの2種類のドーナツは、温泉町を行く観光客の人達には珍しく映るようで、買われる方も多いとか。

 


今回、チョコレート焼きドーナツを頂きました。
普通のドーナツよりも、しっとりしていてふわふわした食べ応えでした。
豆乳とおからは意外と洋菓子に向いているのかもしれません、とても美味しかったです♪
皆様も一度、この新しい洋菓子屋さんにいらしてくださいませ!
今までにない新しい『和』と『洋』のコラボレーションを、その口で味わってみてはいかがでしょうか・・・

平成24年1月23日(月)
有馬温泉 月光園 


月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

【有馬温泉町巡り】湯本坂に新しいお店『堂加亭』が出来ました!

皆様こんにちは!

寒い日々が続く今日この頃、新年も明けて一週間が経とうとしています。

お正月が終わって、忙しなく過ごしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こういう時に風邪を引く方も多いので、皆様も病気等にお気を付け下さいませ。

さて、本日は有馬温泉町巡りのカテゴリー、有馬の新しい名物店・【堂加亭】のご紹介です。



※12月末に新しくオープンした喫茶店【堂加亭】、ポルトガルで修行してきたマスターの淹れる珈琲は美味♪

※店内の暖房は、昔懐かしい火鉢が使われていました。近くに寄ると中々の温かさが感じられます。


有馬温泉の赤いポストがある湯本坂、そこに新しい喫茶店がオープンしました。
広々とした店内に落ち着いた空間、木造のテーブルに椅子等のアットホームな家具の数々、
マスターを含めた3名の店員さんが、お客様に丁寧に接してくれる居心地が良い喫茶店です。

こちらのお店は、基本は兵庫県三田地方の名産茶「母子茶」を、購入・喫茶出来ます。
他にもマスターが淹れてくれるドリップコーヒーに、手作りのジンジャエールと黒糖レモネードが人気です♪
甘味等も販売していますが、こちらは日によって団子やスコーンになる為、次に行くのが楽しみになります!


※この日のオススメセットを頼みました、淡路産人参使用のスコーンと母子茶(焙じ茶)セットです。

※透き通った綺麗な焙じ茶、普通のとは違い、控え目な香りに香ばしい味わいがしました。


健康的な喫茶店として新たに誕生した【堂加亭】。
その美味しいお茶と甘味が、有馬温泉の名物になりつつあります。
有馬の温泉に浸かった後に、少しゆったりした時間を過ごしたいと思う人も、此処なら満足出来るでしょう。

是非一度、有馬温泉にご宿泊の際はこちらのお店にお越し下さいませ。
どこか懐かしい「和」喫茶店が、心と体を癒してくれるでしょう。


有馬温泉 月光園


月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

【有馬温泉町巡り】お肉屋さんの豚汁を食べよう!

皆様、こんにちは!

すっかり寒くなりましたが、風邪を引かないようにお気を付け下さいませ。
ちなみに・・・私は今年の寒さに手の指が霜焼けになってしまいました・・・痛痒いです;
風邪以外にも、冬は色々と体にストレスを与えます。
無理せず健康にお過ごしくださいませ!


さて、本日は有馬温泉町巡りの更新です。
以前紹介しました、湯本坂中心地にある、赤いポストが目の前にあるお肉屋さん「竹中肉店」
こちらのお店で、冬季限定の料理が出来ました。
※お店の前にセットされているお鍋・・・その中身は・・・!
毎年やっているらしく、こちらを紹介させて頂きます。
お肉屋さんでコロッケを販売しているのは、定番化してきていますが。
冬の味覚にピッタリの汁物が登場しています・・・・そう、「豚汁」です!
※少し白っぽく見えるのは、豚汁から出ている湯気によるものです。(寒い日にお勧めの熱々豚汁です。)
竹中肉店さんの自慢の豚汁は、具沢山で栄養満点!
しかも熱々なので食べ終わるまで、その温もりは持続しています。

体の内からほかほかになれる、美味しいだけでは無い豚汁なのです。

※一杯食べさせて頂きました!薬味として置いてある「葱」と「七味」がより一層深い味わいを感じさせます。

お酒のおつまみに、コロッケやミンチカツをその場で食べられるお客様もいらっしゃいますが、

冬の間しか売っていない、期間限定の「豚汁」は寒いからこそ食べたくなるもの!
是非一度、その美味しさを味わいに有馬温泉にお越し下さいませ!!
有馬温泉 月光園
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

【有馬温泉町巡り】「BAR-NURNBEPG」の新メニューが出たようです♪

皆さん、こんにちは。

今日も元気に月光園便りを更新です♪


以前紹介しました、喫茶店&バーの 【BAR-NURNBEPG】の新しいメニューが出来ました。
女性のお客様に人気のちょっとお洒落なランチです♪多めに作らないという事もあり中々食べられないのですが、
こちらを本日紹介させて頂きます。
※「鶏と野菜のバルサミコス風味」(昼のプレートランチ 1食700円)は、色彩豊かな香りが良い料理。
野菜のビタミンを殺さない程度に熱を通し、尚且つヘルシーに食べれる料理が上記の写真です。
鳥肉と野菜をサッと素揚げし、少し塩を掛けた後にバルサミコ酢で合えるだけのですが、これが美味しい!
野菜の甘さと、バルサミコ酢のしっかりとした香りと味で、食べ終わるまで決して飽きません。
また、素揚げといっても、鶏肉もしっかり火が通っているので安心して食べられます。
※有馬温泉町内でも売られている「有馬プリン」、勿論此方もお買い求めいただけます。
店内を見ていると、ふと新しい商品があるのを見つけました。
有馬サイダーゼリーや、金泉温泉卵等の他に増えていたのは『有馬プリン』。
有馬温泉特有の「金泉」には豊富な塩分が含まれており、それを使用したプリンです。
味は甘さ控えめのちょっと「しょっぱ甘い」といったモノ・・・表現が難しいのですが;結構いけました(笑)
有馬の温泉を利用した菓子も、やはり食べられるのは有馬温泉だけなので、是非お買い求め頂きたいですね!
秋も終わり、12月の中頃に差し掛かっている今日この頃。
厳しい寒さがやって来る中、有馬温泉には温もりを求めて多くのお客様がいらしています。
皆様も是非、この有馬温泉に体を癒しに来て下さいませ。
喫茶店&バーの 【BAR-NURNBEPG】の以前の記事にはこちらから!
月光園