【有馬温泉町巡り】有馬の元祖佃煮店
皆さま、こんにちは!
6月の天気に浮かれているのか、最近月光園の滝川付近ではカジカガエルがよく鳴いています。
蛍も出てきている今日この頃、ますます有馬温泉に来て下さるお客様が増えているのが嬉しいです♪
さて、今日は有馬の名物佃煮を売っている【川上商店】を紹介をさせて頂きます。
有馬温泉の旅館でも出されている此処の佃煮等は、お土産にも最適です!



※永禄2年という古くからしている【川上商店】、地元の人間にも愛されている歴史ある佃煮屋さんです。
店の付近にある赤いポストが目印の【川上商店】。
そこの佃煮は御飯にとてもよく合うので、リピーターの方は多くいらっしゃるとか。
たまたまお話出来た地元の方に聞いたところ、家の買い置きが無くなったら、直ぐに買いに来るそうです♪




※佃煮以外にも置いてある香辛料、この時は山椒が多くありました。
お店には佃煮以外にも多くの商品が置いてあります。
ちょっと懐かしい昔ながらのお菓子や、料理の隠し味に使いたい香辛料、そして有馬サイダー等。
そんな中で目を引いたのは山椒でした。
この粉山椒、実は月光園の【一心亭】でも使われています。
粒の山椒とは違い、この粉山椒は麺類にも良く合うので中々美味しいのです。
それがこの写真↓

※名物「神戸牛ラーメン」は月光園一心亭でしか食べれません。
湯気が立っているので少し分かりづらいかも知れませんが、粉山椒がかかっています。
これがアクセントになって、美味しい料理の味を更に引き立ててくれているのです。
自宅に1つ置いておくのも良いかもしれませんね。

※【川上商店】の看板商品こと、名物【松茸昆布】は老若男女問わず人気があります!
有馬の名物佃煮【松茸昆布】。
これがこのお店の一番の人気商品です!
辛口と甘口の佃煮は、まさに人によって好みが分かれるのでどちらも買って帰る人が多いそうです。
昆布の旨みと松茸の香りが口の中で広がります・・・佃煮が好きな方には是非食べて頂きたいです♪
古くから有馬温泉町にある佃煮屋さん、【川上商店】。
歴史を感じさせる外観に、風情を漂わせる店内。
毎日忙しい都会から少し離れて、こんなお店に足を運んでみるのも、良い休日になるかも知れませんよ?
月光園
林
【有馬温泉町巡り】有馬の街をこの靴で歩きませんか?
皆様、こんにちは
本日も月光園便りを更新致します!
今回は有馬の靴屋さん、【神戸靴旅屋】を紹介をさせて頂きます。



※以前紹介した「ふじ笑」のお隣にある靴屋さん、素敵な靴が沢山置いてあります。(鞄等もあります)
有馬温泉街を歩いていると、「ちょっと急な坂が多い」と言う方がいらっしゃいます。
実際運動靴ならともかく、ヒールの高い靴を履いている女性方には足の負担が大きい筈;
そんな旅行客に人気のお店が此方の靴屋さんです!
お店の靴の種類は2種類あるのですが、低反発系の靴とデザイン系の靴を置いています♪
足に優しくちょっとおしゃれ!何よりもう他の靴が履けなくなるぐらいの心地よさが自慢です!


※2種類ある靴の1つ、低反発で歩きやすさと足への負担を極力減らした靴です、写真はその一部。
お店のオススメの【低反発】なサンダルは結構可愛い事で人気v
これからの時期にもってこいなデザインも多く、売り切れるのも早いとか。
話を聞くよりも、実際に履いてみて気にいったお客さんがそのまま買っていくんだとか!
・・・ちなみに、私も履いてみて、すぐにこの低反発の靴を買いました。
いや、予想以上に歩きやすかったので(笑)


※デザイン重視の靴はこちら♪メイド イン 神戸を履いて町を歩くのも楽しいですよ♪
一枚皮という変わった手法の靴がメインの「カボチャの馬車」
バレエシューズや豚の皮を使った靴等の、ちょっと珍しい靴あります。
でもやはり手触りや履いた感覚が素晴らしく、こちらも売り切れは早い方です。
どちらもお店の看板商品なので、やはり両方見て頂きたいですね!
ちなみに、お店の方に聞いたのですが、
その場で買って、自宅に宅配便で送れ
るようにもしているのだそうです。
るようにもしているのだそうです。
帰りのお荷物が増えるのが大変なので、そちらを利用される方もいらっしゃるからとか。
こういった気遣いが、より人気を集めているのではないかと思いました。


※靴以外にも、珍しい財布や鞄も売っています。女性向けの靴が多いですが、男性向けもありました。
軽くて丈夫な靴が置いているので、リピーターの方も多い【神戸靴旅屋】
有馬の急な坂や階段を歩くのに、とても便利な靴が置いています。
実際、この靴に履き替えて観光を再開する方もいる程です!
皆様も是非、自分に合う靴を此処で見つけてくださいませ♪
月光園
林
【有馬温泉町巡り】有馬の金の湯、目の前のお店♪
皆さん、こんにちは。
今日も元気に月光園便りを更新です♪
先日、有馬温泉町を散策して、その中で気になるお店を見つけました。
有馬の金の湯からすぐのお店、軽食からランチまで!
喫茶店&バーの【BAR-NURNBEPG】を、本日紹介させて頂きます。



※お店の目印のステンドグラスの看板に、広々とした店内、道行く方々にも立ち寄り易く好評でした。
笑顔の素敵な店員さん達に男前なマスター、種類豊富なドリンクにお酒の数々。
六甲山の牛乳使用のソフトクリームに、ワンコイン(500円)で飲めるワイン等が魅力的!
その日のランチもちょくちょく変わるので、毎日楽しみにしているリピーターの方もいらっしゃるとか。
ちなみにこの日のランチは
★神戸ビーフカレー
★プレートランチ「3つのメインからお選び下さい」
★カツカレー
の3つでした。
その日によっては、屋台風塩焼きそば等も出てくるそうです。
季節によってもランチは変化するので、一年中楽しめそうですね♪


※大人から子供まで気軽に立ち寄れるのが素敵です、有馬サイダーも勿論置いてあります!
今回、残念な事にランチ前に行ってしまったので、ランチを食べる事が出来ませんでした;
ですが、その代わりにお店の名物ともいえる、【ニュールンベルガーソーセージ】を紹介します。
お店のオリジナルソーセージなので、ここでしか食べれないそうな。


※一皿600円のソーセージ、おつまみとして頼まれる方が多いのですが、普通に美味しいですよv
香草が練り込んであるこのソーセージ、香ばしさと溢れる肉汁が堪らない一品です。
思わず御飯が欲しいなと考えてしまうほど、とにかくジューシー!
一緒に添えられている揚げたてのフライドポテトと、ピクルスとの相性も抜群。
ケチャップやマスタードも一応あるのですが・・・
香草の風味が損なわれるから、このまま食べてしまう方がいいかも?と思います。
(マスターに聞いたところ、やはりそのまま召し上がれる方の方が多いとの事)

※最近では、有馬の温泉卵も販売中!お土産に1つ如何でしょうか?
金の湯付近で、更に足湯のすぐ傍ということでお客様の立ち寄り易いバー【BAR-NURNBEPG】。
朝の10時〜夜の9時までが基本の経営時間なので、気軽にお立ち寄りくださいませ。
(風通しの良いオープンテラスな店内なので、台風等の天候によって早めに閉まってしまう時もあります。)
天気の良い、絶好のハイキング日和
有馬散策に乗り出した際は、是非ともこの素敵なバーでランチを食べてみるのもいいかもしれませんよ?
月光園
林
【有馬温泉町巡り】身体に優しいお豆腐屋さん「まめ清」
皆様こんにちは、本日は台風の影響で各地で大雨が降っています。
外出する時は、突風や足元に注意して怪我をしないようにして下さいね。
今回は、先日も更新した【有馬温泉町巡り】の他のお店を紹介いたします。
身体にとても良くて、子供や女性にもオススメなお店です♪

※親子さんが、お店の名物【豆乳ソフト】を買っている様子
有馬温泉内に一軒だけあるお豆腐屋さん、それが『まめ清』です。
ここのお店はその美味しいお豆腐が自慢なんですが、
その他にも豆乳やソフトクリームにところ天、はたまたお豆腐を元にした化粧水や石鹸等を販売しています。


※自家製の豆乳、「カフェオレ味」と「生姜蜂蜜」です。なかなか癖になる味ですよ♪(カフェオレは土日限定)
登山客の方が山まで行く途中に立ち寄ったり、子供連れの方もよく利用されるこのお店ですが
結構、豆乳や黒豆のソフトクリームは珍しいという事もあり、カップルや夫婦で利用される方も多いとか♪
私もこの2種類の豆乳をどちらも飲んだ事がありますが、
豆乳が嫌いな方でもこれなら飲めるな・・・と思った程美味しいです!


※お店の美味しいお豆腐、その日の内に売り切れる商品も少なくないという人気ぶりです。
しかし、ここはやっぱりお豆腐屋さんなので売り物のメインはやはり『豆腐』。
このお店ではそんなお豆腐を食べる事も出来ます。(メニュー表に書いている内容のみ)
1度だけ、人気商品の【湯葉包み豆腐 450円】(大抵売り切れてる人気NO1商品)を食べた事があります。
ふわふわで濃厚で、湯葉との一体感が良くて、一緒に付いてくる黒豆茶も美味!
凄く・・・美味しかったです・・・・っ///
いや、なんていうか、正直豆腐がここまで美味しいとは・・・予想外でした;
有馬温泉にあるお豆腐屋さん【まめ清】は、有馬温泉の赤いポスト付近にございます。
ちょっと、顔をのぞかせて下さいませ!人気の豆腐を食べられるかも知れませんよ♪
【まめ清】
平日・休日 10:00〜17:00
月光園
林
【有馬温泉町巡り】月光園から徒歩3分のお店!
皆さん、こんにちは。
今日も元気に月光園便りを更新です♪
先日は【有馬温泉町巡り】をして来ましたので、その紹介をさせて頂きます。
皆様が、有馬温泉に観光に来ていただいた際に、
少しでも気になるお店として来て頂けるように、頑張って取材してきました!

※月光園から徒歩3分、【やなぎや】は和柄物が多いお店です(定員さんがとても親切なんですよ♪)
店の近くを通る時に風が吹いていると、
店先の鉄製の風鈴が『りーん りーん』と澄んだ音を立てています。
その涼しげな音につられて店内を覗くと、お店で香を焚いているのか優しい香りがしていました。



※お店の中の様子、このお店独特の日用品から小物が揃っていてリピーターのお客様もいらっしゃるとか
可愛らしい置物やストラップ、オリジナルひょうたん型ペットボトルや有馬人気の黒豆茶等。
そういった様々な商品が置かれている店内は、とても静かでゆっくりとした時間が流れています。

※光の力で尻尾を振る『ソーラー福ねこ』、実は月光園游月山荘の売店にも売ってます。
ゆらゆら、と店内で尻尾を振っている置物に目がいきました。
思わずちょっと頭を撫でてしまいましたが……いや、置物なんですが、なかなか可愛いんですよ///
この猫さん、外国の方にも中々可愛らしいと喜ばれるようで、結構人気なんだとか。
月光園の游月山荘のリフレッシュサロン付近に、実は一匹配置されているのですが……さて、どこでしょう?(笑)
月光園付近のお店、【やなぎや】
一風変わった和物が欲しい方は、此方がオススメです♪
有馬温泉には、皆様が知らない多くのお土産屋さんやお食事処が一杯あります。
これからも少しずつ色々なお店を紹介致しますので、是非月光園便りを見て下さいね!
月光園
林
有馬温泉「やなぎや」
TEL:078-904-0649
火曜日定休日
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (16)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (472)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (678)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)