【有馬温泉町巡り】有馬の新たな癒し、タイ式フットリラクゼーション「らくさ」!
皆様、こんにちは
11月も残り2日となりました・・・秋が終わりに近付いているのが分かる程に最近の冷え込みは厳しい物です。
体の疲れが溜まると体調を崩しがちになってしまいますので、皆様もお気を付け下さいませ。
今回は、そんな疲れを解消できる有馬の新たなお店
フットリラクゼーション「らくさ」についてのご報告です!


※有馬温泉町の湯本坂、和風クレープのお店「ふじ笑」の目の前にこちらのお店はあります。
有馬温泉の新たな癒しスポットになりたい、そうした志を持ってこちらのお店は生まれました。
タイで修行して、正式な資格を取った店員さんが、
バンコク・ワットボーのタイ古式フットリラクゼーションを用いて、お客様の疲労を癒してくれます。

※40分以上ご利用頂いたお客様には、店員さんがインドの紅茶を入れてくれる等のサービスがあります。
そもそも、この『タイ古式マッサージ』は、2500年の歴史を持つ伝統医療の事です。
通常のエステやマッサージとは違い、
センと呼ばれるエネルギーの道を指圧し、凝り固まった筋肉をほぐし、ストレッチするという3種類の技法から成る
タイ古式マッサージは、血行やリンパの流れを良くし、呼吸を整え、半覚半眠(瞑想)の状態になることで、
体に無理なく自然治癒力を 高めます。
実際に一度、こちらでフットリラクゼーションを体験しましたが、
やはりしてもらうと、自分の体の何処が疲れているのかも分かり、それに関するアドバイスもして頂けました。
何より足をしてもらっただけなのに、確かに楽になった実感があります!
これは是非一度体験してもらいたいと思いました。
月光園
林
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (16)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (472)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (678)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)