鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

【有馬温泉月光園便り】今日は記念日いっぱい、重陽の節句


今日は重陽の節句、菊の節句です。
陽数(奇数)の極である9が二つ重なる日で、昔は大変めでたい日としてお祝いされていました。

この重陽の節句、江戸期までは武家の祝日として、明治期には庶民の休日として祝われていました。
お酒を酌み交わしたり、栗ご飯でお祝いをしたりといったことが行われていました。
平安時代には前日から菊のつぼみに布の袋を被せ、その香りのついた布で宮中の女官たちが体を撫でる、といった凝った風習もあったようです。

ですが現在、この重陽の節句は端午の節句や七夕の節句に比べて随分とマイナーな存在になっています。
子供の頃、なんで9月9日はお祝いしないんだろう、縁起が悪いんだろうか、とよく疑問に思っていました。

どうもその原因としては、旧暦から新暦に切り替わったことが大きいようですね。
旧暦の重陽の節句は現在の暦で言うと10月ごろにあたります。
そのため以前は米の収穫が終わってひと段落ついた時期であったのが、今では刈り入れ前の時期にあたり、さらには菊の節句なのに花の開花時期がすれてしまったことが、大きく関係しているようです。

さらに今日は9月9日、「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合わせで救急の日です。
厚生省(現厚生労働省)と消防庁によって、救急医療についての知識を深めてもらうために1982年に制定されました。
そして世界占いの日、ケンタッキーのカーネルおじさんのカーネルズデー、大分県九重町が制定した温泉の日、おもちゃのタカラが制定したチョロQの日、さらには兵庫県東浦町の吹き戻し保存協会が制定した吹き戻しの日でもあります。

これだけたくさんの記念日が被っている日も珍しいですよね。
ちなみに温泉の日は九重町が九重九湯と呼ばれることからついたもので、有馬温泉には直接関係ないのが少し残念といえば残念ですね。

本日は古式ゆかしい重陽の節句。
せっかくなので栗ご飯でお祝い、というのはいかがでしょうか。

    有馬温泉月光園 奥平